■【結果:週間実現利益】
+7,539円
■【累計実現利益】(2020/06~)
+107,210円
【トラリピ設定】変更なし。
米ドル/円:100~110円(1000単位×100本=10万単位)利益幅400~500円(気分)
加ドル/円:70~85円(1000単位×250本=25万単位)利益幅500~700円※75~85円に複数本アツ盛!


今週は約定した日が5日の内、2日。
ドル円は下のチャートを見てもわかる通り材料に乏しく全く動き無し。
その一方でカナダドルは原油価格の下落を受けて大きく下げ、週末にかけて小反発。今回の約定の殆どがカナダドル円じゃったな。
とりあえず、報告すること無さすぎるのでトラリピは以上!


国内では今日9月14日に自民党総裁選が行われたわね。
1位の「令和おじさん」こと菅義偉官房長官が予定通り新総裁に任命!

問題の菅ちゃんのさらに次の総理候補として2位3位決めレースが今回の自民党総裁選では重要だったわけじゃが、無事に石破茂元幹事長を抑えて岸田文雄政調会長が89票を獲得して2位になったの。

石破さんは左向きのメディアにかなり露出していて、反自民的な態度をとるようになって久しいから、いつの間にか圧倒的人気だった党員票も今回で離れてしまっている現状が浮き彫りになったわね。

これで当面は日本の政権がおかしなことをする心配が減って、投資家としては少し安心じゃの。菅ちゃんは前政権が打ち出していた「2030年、6000万人のインバウンド目標」を引き継ぐようじゃし、観光系リートもコロナが落ち着いたら大きく跳ねそうじゃ~♪

でも、トーコ。1か月ほど前に
星野リゾート・リート投資法人(3287)を第二波にびびって42万の時、売っちゃったでしょ。アレ、もう50万になっちゃったわよ・・・(笑)

東京で一日400人超えた時にもう一回、緊急事態宣言が出る方向で予想して動いておったからのぅ・・・まぁ平和な方向にシナリオが進んだので良しとしよう・゜・(ノД`)・゜・。

はい、ハンカチ♪

■トラリピはじめて記事■
トラリピって何? 5分で何となく理解してみる!!
自動売買システム「トラリピ」のメリット!
自動売買システム「トラリピ」のデメリット!
私がなぜトラリピを選んだのか。利益実現の戦略は?
コメント (お気軽にコメントお待ちしております♪)